ホーム » niinotea01 の投稿 (ページ 30)

作者アーカイブ: niinotea01

児童総会

全校で児童総会を開きました。本年度の児童会目標は、「元気で ケンカ0 なかよし新野小」です。代表委員会と生活委員会の活動計画について、承認されました。

みどりの少年団結団式

3~6年生の子どもたちが、緑の少年団結団式に参加しました。新野の自然に親しんだり、緑化活動に取り組んだりしながら、心の豊かさを育んでいきたいと思います。

影のでき方

3,4年生の子どもたちが、理科の学習で影のでき方を観察しました。子どもたちは、影づくり活動を行う中で、影ができ方には太陽が関係していて、方向や位置にきまりがあることに気付きました。

複式授業、教科担任制授業

複式学級編制に対応するため、複式授業や教科担任制授業をしています。3,4年生の子どもたちは、各学年の漢字の学習を複式授業で行い、共同と学年を組み合わせながら取り組んでいました。また、教科担任制による図工の授業では、パレットの使い方を確認し、自分が選んだ色をつくりました。

避難訓練

本年度初めての避難訓練をしました。給食室からの出火を想定して行われた訓練は、誰もが落ち着いて校庭へ避難することができました。自分の命を守るために、情報をしっかり聞き取ることや安全な行動を考えて避難することを確認しました。

体力アップ運動

朝の活動では、体力アップ運動の取組が始まりました。10秒間ずつ8種類の運動に取り組みます。全校体育の時間と共に、自分の体力向上を目指して続けていきます。

春を飾る植物

学校の敷地にあるハナノキが赤く色付いたり、花桃の花が咲いたりしています。花壇のパンジーも色鮮やかに咲いています。暖かな春を迎えている新野小学校です。

「おいしい!」

今日の給食は、カレーライスでした。1年生の子どもたちも、2年生と一緒に給食を食べました。おかわりをする様子も見られ、「おいしい!」という声が聞かれました。

令和5年度がスタート

新野小学校では、始業式、入学式を行い、新たな学校生活がスタートしました。3名の1年生が入学しました。みんなで、明るく楽しい学校を創っていきたいと思います。

明日の卒業式に向け

3学期終業式を終えた後、全校で卒業式の前日練習をしました。姿勢や礼などの動きを確認しました。卒業生をはじめ、みんなで素晴らしい一日にしたいと思います。
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930