ホーム » niinotea01 の投稿 (ページ 78)
作者アーカイブ: niinotea01
タグラグビーを楽しんでいます
振り返りもしっかり行い、チームでしっかり戦術を考えながらゲームを行っています。ゴール型のボール運動を楽しみながら、体力を高めていきたいと思います。
書き初めが展示されました

今朝の昇降口黒板には「巣山湖スケート場」について書かれていました。新野には大村湖、巣山湖、堂の沢湖の3つがあります。ハナノキ自生地を始め、様々な山野草で有名な大村湖、新野の水資源の堂の沢湖、そして巣山湖は以前(40年くらい前まで)は、スケート場として多くの人々が訪れていました。現在は、スケート場としては活用されていません。

3学期初日に3~6年生が地域の方を講師にお招きして午後から書き初めを行いましたが、それぞれの作品がミーティングルーム廊下の壁に貼り出されました。子ども達は朝マラソンへの行き来には立ち止まって見ている姿がありました。ご来校の際は、ぜひご覧いただきたいと思います。
スキー教室中止のお知らせ
本日、児童を通じて「スキー教室中止のお知らせ」を配布しました。文面にもありますように、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染予防の観点から1月28日のスキー教室は中止とします。予備日の2月1日も同様に中止とします。両日とも通常の授業となります。2月1日は給食を準備していただきますが、1月28日については各家庭でお弁当の準備をしていただくよう、お願いします。日程などの詳細は各学年だよりでお知らせします。
授業を頑張っています
寒さに負けない新野っ子
雪祭り休業明けの学校
校内掲示の貼り替えをしました
快晴の新野

三連休明けの上雪(かみゆき)

今朝は久しぶりの朝マラソンからのスタートでした。新年になって初の朝マラソンだったので、全体的にスロースタートでした。走っている内に段々とスピードアップしていましたが、やはり「継続は力なり」を感じる一場面でした。
学校だよりNo.10を発行しました。3学期始業式について掲載してあります。
新学期初の積雪でした

小学校のロータリーは朝6:30にはこのように人や車が通れるように雪かきがされていました。なんと5:30から雪かきをやってくださっている職員がいました。6:00には二人目の職員が雪かきに加わり、早朝から雪かきをしてくださいました。朝早くから申し訳ありません。ありがとうございます。

朝の活動が始まる前に雪かきを終了しましたが、お約束の雪のたわむれを5・6年生が先生方と楽しむ姿がありました。もちろん、飛ばした雪はきれいに雪かきし直しました。

雪かきが終わり、ふと昇降口黒板を見ると、昨日の初夢に関わる内容の続編が書かれていました。なぜ「一富士・二鷹・三茄子・四扇・五煙草・六座頭」が縁起が良いのかの説明がありました。「無事」「高い」「成す」「お祝い事」「怪我ない」なるほどと思いました。お正月にまつわる楽しくためになる内容をありがとうございました。