ホーム » niinotea01 の投稿 (ページ 66)

作者アーカイブ: niinotea01

全校で新体力テスト

全校児童が、新体力テストに取組みました。反復横跳びや上体起こし、50m走、ソフトボール投げなどに挑戦しました。どのぐらい自分の記録が、昨年度より伸びているのか楽しみです。

元気いっぱい体を動かす

3~6年生の子ども達が、一緒に体育の学習をしました。新体力テストの立ち幅跳びの測定をしました。測定後、「ネズミとネコ」というゲームをしました。子ども達は、体を動かすことを楽しみながら、瞬発力や脚力を鍛えることができました。

読み聞かせが始まりました

花の木なかよし会の方々による読み聞かせが始まりました。子ども達は、読み聞かせの方の声に耳を傾け、じっと絵本を見つめていました。3,4年生の読み聞かせでは、「もう一人の行人様」という絵本を読んでもらいました。新たに新野のことが知れました。本年度も、花の木なかよし会の皆様にはお世話になります。よろしくお願いします。

ICT活用研修を開催しました

先生方が、電子黒板とタブレット端末の操作や活用方法について研修をしました。ICT機器を利用すると、アンケート回答や集計、作品への評価などが行えることを知りました。今後の授業づくりに生かしていきたいと思います。

メダカが卵を産み始めました

5年生が教室でメダカを飼育しています。気温が上がるにつれ、メダカが卵を産むようになりました。登校してきた子ども達は、水槽をのぞいては、卵を確認しています。見つけた卵は、親メダカとは別の水槽に入れ、その成長を観察しています。卵から孵化する日を楽しみにしています。

小中連絡会がありました

雨の日の通学から

今朝は、雨が降りました。子ども達にとって雨の日の登校は、大変な面もあると思いますが、みんな元気に登校してくれました。「今日は、雨で、大変、大変」という声も聞かれましたが、子どもたちの表情は明るかったです。今週は、雨の予報の日が続きますが、元気に明るく過ごしてほしいと思います。

5月お誕生日献立

今日の給食のこんだては「5月お誕生日献立」でした。春を感じられる献立を味わいました。いつも美味しい給食をありがとうございます。

楽しく授業を行っています

お話の会がありました

読書週間最終日です。今日は阿南町立図書館の司書の方々に来ていただき、「お話の会」で本の読み聞かせや、本の内容を使っていくつか活動を行いました。

読み聞かせをしていただいた町立図書館司書の方々に全員でお礼を言いました。読書週間に来ていただいて、上手な語りべで本の世界にいざなっていただけるので、子どもたちはいつも楽しみにしています。読書週間は今日で終わりですが、これからも沢山の本と出会って、人間性や国語力を高め、心を豊かにしてほしいと思います。

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031