ホーム » niinotea01 の投稿 (ページ 33)

作者アーカイブ: niinotea01

横笛づくり

5,6年生の子どもたちが、3回目の横笛づくりに取り組みました。今回は、塗料を塗り、竹に巻いた糸を固定したり、乾燥から守ったりしました。数回重ね塗りをすることで、より一層しっかりとした横笛になります。

跳び箱、マット運動

体育の授業で、1,2年生が跳び箱運動に、3~6年生がマット運動に取り組んでいます。跳び箱運動では、跳び箱を跳んでからの着地の練習をしました。マット運動では、マット上での表現を目指し、動き方を共有しました。

化石館見学、化石採集

5,6年生の子どもたちが、理科の学習で化石について学びました。化石館では、阿南町の大地から見つかった貝やサメの歯などを見ることができました。野外観察では、断層見学や化石採集をしました。子どもたちは、二枚貝や渦巻貝などの化石を見つけることができました。

晩秋の朝マラソン

朝晩冷え込むようになり、今朝は氷点下の気温となりました。新野小学校のシンボルであるハナノキも落葉しました。子どもたちは、地面に残った雫によってキラキラと輝く校庭を駆け抜けました。

ハロウィン集会

児童会活動で、ハロウィン集会が開かれました。高学年の子どもたちが、校内に隠したカードを探しました。カードを見つけると、喜びの表情がうかがえました。

個の学びを大事にする

3年生の授業では、個の学びを大事にしようとする研究に取組んでいます。算数の「2桁×1桁の筆算」について、教師が、自分で筆算の処理ができるように、一人一人の子どもに合ったやり方や内容を準備しました。子どもが、自分で学びをつくる授業の充実を図ろうとしています。

長距離走に挑戦

全校の子どもたちが、体育の授業で長距離走に取り組みました。学校周辺をコースに、1~3年生は1周、4~6年生は2周走りました。自分のペースに合わせ、ゴールするまで、粘り強く走ることができました。

横笛づくり

5,6年生の子どもたちが、新野で横笛製作に携わっている方を講師に、横笛づくりを始めました。紙やすりを使って、息を吹き込む穴や、指で押さえる穴などを滑らかにしました。来週も、横笛づくりをしていきます。

地域食の日

花の木なかよし会の会員を招待し、地域食の日を実施しました。御幣餅や新野っ子汁をつくりました。子どもたちは、自分の御幣餅づくりに挑戦し、ご飯を平らに伸ばしたり、炭火で焼いたりしました。みんなで秋の収穫を祝うと共に、味覚を楽しむことができました。

地域食の日に向けた準備

明日、米作りをして収穫したお米や、子どもたちが栽培した野菜を利用して調理する「地域食の日」を実施します。1,2年生の子どもたちは、会場づくりをしました。3~6年生の子どもたちは、米とぎや野菜を切る作業をしました。明日を楽しみにする子どもたちです。
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930