3月14日(金)



44日の3学期が終了します。そして、明日で小中一貫校として初めての1年間が終わります。今日の終業式で、小学生1名、中学生2名が3学期だけでなく、1年間を振り返り、来年度への決意を発表しました。小2の女子は、がんばったこととして、算数の九九、国語の音読、音楽会を挙げ、3年生への抱負として、算数の他に新しく始まる理科・社会・外国語活動の勉強や児童会の生活委員会をがんばりたいと発表しました。校長講話の中では、中学校3年生が英語の時間にまとめた後輩へのメッセージを、一人一人英語と日本語で改めてみんなに伝える場面もありました。 いよいよ明日、小学校6年生1名、中学校3年生7名が旅立ちの日を迎えます。