新野には昨晩は降雪はありませんでしたが、今朝暗い内に外を眺めてみると、しんしんと雪が降っていました。辺りが明るくなっても雪は止まず降り続いています。
今朝も早朝から小中の先生方が早くから来て雪かきをしてくれました。朝早くからありがとうございます。

今朝は久しぶりの朝マラソンからのスタートでした。新年になって初の朝マラソンだったので、全体的にスロースタートでした。走っている内に段々とスピードアップしていましたが、やはり「継続は力なり」を感じる一場面でした。
朝マラソンのあとは大縄跳び(8の字跳び)を行いました。ウォーミングアップに時間をかけて後半5分間で跳んだ回数を数えましたが、こちらも久しぶりとあって年末の回数を更新することはできませんでしたが、また計画休業明けにだんだんと勘を戻して新記録に挑戦してもらいたいと思います。
雪はかいてもかいても雪が降る続くのでこんな状態で、やはり上雪(かみゆき)なので、水分を多く含んで重くなっていました。午後には止む予報なので凍るうちにかいておきたいと思います。
2時間目の休み時間に1・2年生が雪遊びに出てきました。雪遊びに備えて、服装もしっかり準備しているので、たくさん雪が積もっている所にどんどん入って雪とたわむれていました。元気いっぱい新野っ子です。
学校だよりNo.10を発行しました。3学期始業式について掲載してあります。