地域食の日

日頃の教育活動でお世話になっている花の木なかよし会、新野学校コミュニティスクールの方と一緒に、収穫したお米を使っての御幣餅づくり、新野っ子汁づくりをして、会食しました。おいしくいただきました。


読み聞かせ

読み聞かせから、秋の読書に親しむ気持ちが育まれている感じがしました。


秋を迎えるハナノキ

新野小学校のシンボルであるハナノキも秋を迎えています。葉の色が黄色みがかってきました。


複式学級における授業づくり

個別最適な学びを授業に取り入れ、一人ずつの学びの保障に努めています。


社会科見学

終わりの会では、実際に見られてうれしかったことや、教えてもらって勉強になったことなどが語られました。


芋の収穫

来週の地域食の日の食材として使う予定です。


さわやかな秋晴れ

今週から、涼しさを感じられるようになりました。青い空には、秋の雲が浮かんでいました。花壇には、ヒョウモン蝶やセセリ蝶などがやってきて、花の蜜を吸っています。


歯の健康

日常の歯磨きなど、健康な歯を大事にしていきたいと思います。


目の愛護週間

「アウトメディアシート」を使って、目の健康に向けた取り組みもしています。


元気に出発!

みんな楽しみを抱いて、元気に出発することができました。

