ホーム » 特色ある活動 (ページ 9)

特色ある活動」カテゴリーアーカイブ

焼き芋会

自分たちが育てたサツマイモを使って、焼き芋会をしました。「おいしい」という声が聞かれ、味は格別のようでした。

晩秋の朝

朝は氷点下となり、校庭一面が霜で覆われました。太陽が昇り始めると、霧が少しずつ見えなくなっていきました。
子どもたちは、朝の活動で、学校の周りのマラソンコースを元気に走りました。

あいにくの雨

今日予定していた焼き芋会が、雨のために延期となりました。子どもたちは、国語の音読や音楽でのクリスマスソングなど、教室での学びへじっくり取り組みました。
来週は、焼き芋会ができるとよいです。

親しみ、和やかさのある学校生活

5,6年生が、外国語の授業で、単語のパズルゲームをして英語に親しんでいました。1,2年生は、図書室で、自分が選んだ本と親しみました。3,4年生は学級レクレーションで友達と一緒に過ごす中で親しみを感じ合いました。
親しむ姿には、和やかさもうかがえ、温かさが生まれていました。

みんなで遊ぶ

先週から、なかよし旬間に取り組んでいます。代表委員会の子どもたちが、休み時間に全校での遊びを企画してくれました。3チームに分かれて、しっぽ取りゲームをしました。みんなそれぞれに楽しむことができました。

とっても寒い朝

今朝は、-3℃ぐらいまで気温が下がり、登校してきた子どもたちから「今日は寒かった」という声が聞かれました。日陰の植物には霜がついていました。
子どもたちは、寒さに負けず、朝のマラソン活動へ取り組み、1日のスタートを切りました。

授業研究会

11月10日に、信州大学の伏木久始教授を講師に招き、授業研究会を実施しました。先生方が、複式学級における一人一人の学びに沿った授業のあり方を学び合いました。
伏木先生から、単元内自由進度学習についても説明いただきました。子どもの学びの充実に向けた授業づくりの幅を広げていかれたらと思います。

長距離走に挑戦

学校周辺の道路で長距離走を始めました。距離が長くなったり、高低差がついたりして、体育館などで取り組んだマラソンとの違いを感じながらコースを走りました。
11月末には、町内駅伝大会が開かれます。それに向かって頑張る姿もうかがえました。

縦割りグループでの給食

3年ぶりに、学年の枠を超えた縦割りグループでの給食を実施しました。異学年の友達と一緒に、配膳を行い、本日のメニューであるカレーを食べました。いつもより、食欲が増したり、早めに食べ終えたりする子どもたちの様子が見られました。
しばらくの間、縦割りグループで給食を食べていきます。

新野にある工場の秘密を探る

信州社会科教育研究会下伊那大会の授業研究会が開催され、5,6年生の子どもたちが、根羽学園の子どもたちと共同で、地域にある工場について学びました。
子どもたちは、工場見学や、根羽学年の子どもたちの考えにふれて、地域貢献や信頼性、品質向上などの企業の努力や願いに気付き、工場が新野にある秘密に迫ろうとしていました。
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930