ホーム » 掲示板 (ページ 13)
「掲示板」カテゴリーアーカイブ
郡市連合音楽会に向けて
11月6日(火)に飯田文化会館で開催される郡市連合音楽会に向けて、清水正則先生をお迎えして指導していただきました。
3年生から6年生の子どもたちは、清水正則先生のご指導を受けて、さらに表現力を高め、本番に向けて自信をつけることができました。
大きな舞台で自分たちの取り組んできた曲 『同声合唱のための合唱組曲「はじまりは、いつも」より3.できた!』を思いを込めて表現してくれることを楽しみにしています。
秋空のもと
阿南町新野も秋の深まりを感じるようになりました。
今朝の気温は氷点下のところもありました。
本校のシンボル、ハナノキもきれいに紅葉し青空とのコントラストがとってもきれいです。
心も体もたくましく~プール参観~
8月31日(金)今シーズン、町のご厚意でB&Gのプールで学習を進めてきました。そのまとめとしてのプール参観を全校で行いました。
大勢の応援のもと、一人一人、今シーズンがんばってきたことを堂々と披露することができました。その泳ぎを見ていて、大いに泳力が身についたことを感じました。また、心のたくましさも感じました。「あともう少し、あともう少し!」と頑張る必死な姿、尊く感じました。
学校目標の一つ「じょうぶな体」の具現の姿と感じました。
次は運動会です。9月3日(月)から運動会特別時間割となり、運動会に向けて練習が本格的になりました。
2学期スタート
8月22日(水)86日間の2学期がスタートしました。
各学年の代表児童が2学期のめあてを発表し、元気に校歌を歌ってのスタートでした。
夏休み中、子どもたちが当番で学校の花の水やりをやってくれたおかげで、ロータリーの周りの花々が気持ちよくみんなを迎えてくれました。
校長からは、「タンポポの根は暑さや寒さが届かないところにしっかりと根を伸ばしている。そのタンポポの根のように、みんなの心も体も太くたくましく育つ2学期にしてほしい」と話がありました。
教室廊下には、2学期頑張った課題や研究が展示されています。
ヤギさん入学
7月19日(木)1.2年生が飼育する、やぎさん、めす2頭が7月19日に入学しました。子どもたちは大喜びで、やぎさんのそばから離れられない様子でした。「帰ろうとしたら、悲しそうに見るから、泣きそうになっちゃった。」「お別れするときさみしそうだったよ。」やぎさんの気持ちを代弁する子どもたちでした。教室にいても、「やぎさんどうしているかなあ。」とずっと気にしていました。他の学年もやぎさんに会いに行こうと、休み時間は校庭に行く姿が多く見られました。かわいい2頭です。是非見に来てください。そして、新野小の子どもたちと同様、よろしくお願いいたします。
まだまだやぎさんになれない子どもたちですので、一緒に歩くのも大変です。これから、飼育活動をとおしてたくさんの事を学んでいきます。やぎさんも大きくなっていきますが、子どもたちはもっともっと成長していけそうです。
ご協力いただくこともあるかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
中国瀋陽市の小中学校と交流
7月18日(水)中国瀋陽市(しんようし)渾南新区(くんなんしんく)第2小学校、第2中学校、児童生徒21名職員6名が本校を訪れてくれました。
朝の顔合わせ会では、本校1・2年生が歓迎の言葉を述べ、中国の小中学生が歌やリコーダー奏を披露してくれました。その後、6年生と音楽や書道、3年生と外国語活動、そして給食をみんなで仲良くいただきました。
短い時間でしたが、お互いに違った文化を感じつつも徐々に笑顔が増えていきました。心に残る交流となりました。
素敵な音楽会になりました
6月29日(金)、音楽会がありました。「音楽でとどけよう」というテーマで頑張って練習してきた成果を存分に発揮できた音楽会となりました。
PTAの皆さん 金田利昭さん 読み聞かせボランティアwith A の皆さんも素敵な演奏を披露してくださり、子どもたちは大喜びでした。歌声や演奏に込めた思いや気持ちが聞く人の心に届き、会場中の皆さんを「音楽って楽しいな」という気持ちにさせてくれました。
心温まる素敵な音楽会をみんなで創り上げることができました。本当にありがとうございました。
わが家の生活安全リーダー 委嘱式
6月26日(火)本校6年生8名が「わが家の生活安全リーダー」の委嘱を受けました。これを機会に、防犯意識を高め、家庭を中心に学校や地域でできることに取り組めるようにと、阿南警察署長さんからお話がありました。
子どもたちも自覚をもって取り組まねばという気持ちを強くしたようです。
プール開き 今年の水泳学習は「B&Gプール」で実施します
いよいよ水泳学習のシーズンを迎えました。
今年度は、学校のプールが修繕のため使用できず、全校がバスにて移動し大下条地区のB&Gプールでの学習となります。
この日(6月22日)は朝の時間に阿南二中と合同のプール開きを行いました。代表で発表した児童生徒は、「去年の自分よりさらにできるようになりたい」という自分のめあてを立派に発表することができました。
地域の時間 「みんなの力で生まれ、続いている新野千石平ロードレース大会」
6月6日(水)今年度第1回目の「地域の時間」がありました。 地域の時間とは、朝行事の時間、ここ新野の地域の方からお話をお聞きする時間です。
第1回目は栗生勝由さんが、6月3日に行われた「新野千石平ロードレース大会」が始まったいきさつとこの大会が新野地域にもたらしていることについてお話をしてくださいました。
伊東初己さんという新野出身の方が、ランナーとして世界的な大会に参加したり、新野の子どもたちを指導したりしてしてくださっていた、その熱意に地域の皆さんが動かされて「新野千石平ロードレース大会」が始まったということ、今年で17回になること、その過程の中で、新野の地区に皆さんがみんなで協力して地域内の道や施設などの整備を進めてきたこと、県外をはじめ多くの皆さんと人と人とのつながりを大事にしてきたこと、多くの人と協力して大会を成功させようとしていること…たくさん教えていただきました。「来年のロードレース、もっとがんばろう!」と感じた子どもたちでした。
一人の力ではできないことをみんなの力で成功させている新野地区のみなさんを、誇りに思えるお話でした。