力を合わせて御幣もちづくり~地域食の日~
11月8日(金)
楽しみにしていた「郷土食の日」。花の木なかよし会の皆さんが来てくださり、一緒に「御幣餅」と「新野汁」の準備をしてくださいました。田植えや稲刈りを手伝って収穫したお米を使ったご飯を炊いたり、新野で収穫した野菜を切ったりという下準備を小学生と花の木なかよし会の皆さんで、そして、ご飯を串に巻いて御幣餅の形を作るところから中学生も参加、一緒に作って、焼いて、配膳して、小学校の体育館でみんなでおいしくいただきました。地域で取れたものを地域のみんなで一緒に調理し食べる、小中の子どもたちと地域の皆さんとのつながりが深まる一日となりました。
意見を主張しよう~5・6年国語~
11月6日(水)
5・6年生の国語の時間に、「意見を主張しよう」と、自分たちが考えたことをまとめ、相手に伝えようと、発表し合いました。6年生は、中学校進学に向け、「宿題が多くなるから、覚悟を決める」「今からだんだんがんばる」と発表し、具体的には「ていねいなことばを使う」と「しっかり意見を言う」という内容でした。5年生は、「○○さんともっと仲を深めたい」という願いの達成のために、みんなで遊ぶ会を「いつ、だれが、どこで、なにを、どのように実施するか」について二人で相談したり6年生からアドバイスをもらったりして考えたことをまとめて、発表しました。相手の主張に対して質問やアドバイスをしたり、逆に他の人の質問に答えたり意見を聞いたりすることで、自分の考えを深め、より具体的な発表をすることができました。
小中合同スクレク
10月31日(木)
今朝は、小中合同のスクレク(スクールレク)。中学校生徒会役員の企画で、小学校の体育館を暗くし「おばけから逃げろ!鬼ごっこ」を行いました。時間は5分間、最初は中学3年生2人が鬼ですが1分ごとに一人ずつ鬼が増えていきます。足の速い鬼に追いかけられ全力で逃げる小学生、捕まった仲間にタッチして解放してあげるなど、中学生の鬼も大苦戦の5分間でした。
児童会主催ハロウィンイベント~たからさがし~
10月30日(水)
朝の活動の時間、児童会主催で「ハロウィンイベント」として、縦割りグループ対抗で宝探しをしました。児童会役員が体育館とミーティングルームの中に隠した「お菓子」「ほうき」「かぼちゃ」などのイラストが描かれた紙をみんなで探し出して合計ポイントを競うというもの。「スタート」の掛け声で一斉に走り出し、掲示物の後ろや机やいすの下、ロッカーの中など真剣に探し回って、見つけると「あったー!」と大喜び、とても盛り上がった集会となりました。
「防災縁日」で楽しく防災について学びました
10月26日(土)
土曜参観日の午後、育成会・公民館・PTA三者共催講演会として、今年は阿南町の「おやじの会」の皆さんにおいでいただき、「防災縁日~楽しく防災を学びましょう」というテーマでワークショップを行ってもらいました。防災グッズの釣り堀、折り紙の食器作り、防災パズル、防災グッズを的にした射的、非常食の試食、という5つのブースを縦割り班に分かれた小中学生が、15分一区切りで回っていきました。小1から中3にみんな、そして保護者の方々も、みんな笑顔で楽しみながら、防災にかかわるいろんなことを学ぶことができました。「楽しく防災を学ぶ」「地域を活性化する」というおやじの会の皆さんの熱意と創造力のおかげで、有意義な半日を過ごすことができました。
5・6年国語で「意見交流」の授業
10月25日(金)
5・6年生の国語では、中学生との交流及び中学校生活の準備のために「意見交換」の単元に取り組んでいます。5年生は「仲良くなること」「勉強すること」をテーマに、6年生は「中学校の宿題の多さに覚悟を決めること」をテーマに、お互いの意見に疑問を出し合い、その解決策を考えるなど、意見交換しながら自分の主張を確かなものにしています。5・6年生で発表し合った後、中学生と意見交換していく予定です。
朝マラソン~駅伝大会に向けて体力アップ
10月25日(金)
今週から天気の良い日は朝マラソンを外で行っています。11月に行われる阿南町駅伝大会や校内のマラソン大会に向け、一人一人が自分の目標を立てて走っています。高学年の児童は、手にストップウォッチをもって、自分のペースを確認しながら、前の日の自分を超えようと真剣に走りました。朝はだんだん寒くなっていますが、子どもたちは元気に体力作りに励んでいます。
写真の講評をしていただきました
10月24日(木)
この日の郷土クラブは、「新野フォトクラブ」の皆さんと一緒に新野の風景を写真に収めた作品を発表し、講師の金田さん、村松さんに講評していただきました。「手前に取りたいものが大きくあって、奥の風景と遠近感が出ている」「下から撮るアングルがいいね」「タイトルの付け方が工夫されている」など、子どもたちの目の付け所の良さや工夫を褒めていただき、子どもたちもうれしそうでした。
紅樹祭に小学生も参加
10月19日(土)
中学校の文化祭「紅樹祭」に、今年は新野小学校の児童も参加しました。美術や技術家庭科など各教科の作品や総合的な学習の時間の発表の様子を見て「中学生の作品ってすごい」と驚き、運動会では「障害物・借り物競走」に汗を流し、生徒会企画のクイズラリーに縦割り班で真剣に答えるなど、しっかり学び、楽しく参加していました。音楽会は小中合同、緊張しながらも、重ねてきた練習の成果をしっかり発揮して、元気な歌声とそろった楽器演奏を披露し、大きな拍手をもらいました。みんなで力を合わせて一つのものを作りあげる素晴らしさ、がんばってできるようになる喜び、自分たちの活動が見ている人・聴いている人を感動させることができることを感じた一日でした。
郷土クラブで巻き寿司づくり
10月10日(木)
郷土クラブで巻き寿司を作りました。今回も、花の木なかよし会のお二人に講師に来ていただき、酢飯づくりから、卵焼きづくりをしたあと、いよいよのりの上に具材をのせていきました。ちょっとご飯が多くて太めの巻き寿司になってしまったものもありますが、自分で巻いたお寿司は最高。それぞれ2~3本の巻き寿司を作り、大事に家へのお土産にしました。