ホーム » 掲示板 » 今日の新野小 (ページ 13)

今日の新野小」カテゴリーアーカイブ

ヤギさん入学

 7月19日(木)1.2年生が飼育する、やぎさん、めす2頭が7月19日に入学しました。子どもたちは大喜びで、やぎさんのそばから離れられない様子でした。「帰ろうとしたら、悲しそうに見るから、泣きそうになっちゃった。」「お別れするときさみしそうだったよ。」やぎさんの気持ちを代弁する子どもたちでした。教室にいても、「やぎさんどうしているかなあ。」とずっと気にしていました。他の学年もやぎさんに会いに行こうと、休み時間は校庭に行く姿が多く見られました。かわいい2頭です。是非見に来てください。そして、新野小の子どもたちと同様、よろしくお願いいたします。
まだまだやぎさんになれない子どもたちですので、一緒に歩くのも大変です。これから、飼育活動をとおしてたくさんの事を学んでいきます。やぎさんも大きくなっていきますが、子どもたちはもっともっと成長していけそうです。
ご協力いただくこともあるかもしれませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

中国瀋陽市の小中学校と交流

7月18日(水)中国瀋陽市(しんようし)渾南新区(くんなんしんく)第2小学校、第2中学校、児童生徒21名職員6名が本校を訪れてくれました。

朝の顔合わせ会では、本校1・2年生が歓迎の言葉を述べ、中国の小中学生が歌やリコーダー奏を披露してくれました。その後、6年生と音楽や書道、3年生と外国語活動、そして給食をみんなで仲良くいただきました。

短い時間でしたが、お互いに違った文化を感じつつも徐々に笑顔が増えていきました。心に残る交流となりました。

素敵な音楽会になりました

6月29日(金)、音楽会がありました。「音楽でとどけよう」というテーマで頑張って練習してきた成果を存分に発揮できた音楽会となりました。

PTAの皆さん 金田利昭さん 読み聞かせボランティアwith A の皆さんも素敵な演奏を披露してくださり、子どもたちは大喜びでした。歌声や演奏に込めた思いや気持ちが聞く人の心に届き、会場中の皆さんを「音楽って楽しいな」という気持ちにさせてくれました。

心温まる素敵な音楽会をみんなで創り上げることができました。本当にありがとうございました。

プール開き 今年の水泳学習は「B&Gプール」で実施します

いよいよ水泳学習のシーズンを迎えました。

今年度は、学校のプールが修繕のため使用できず、全校がバスにて移動し大下条地区のB&Gプールでの学習となります。

この日(6月22日)は朝の時間に阿南二中と合同のプール開きを行いました。代表で発表した児童生徒は、「去年の自分よりさらにできるようになりたい」という自分のめあてを立派に発表することができました。

 

 

地域の時間 「みんなの力で生まれ、続いている新野千石平ロードレース大会」

 6月6日(水)今年度第1回目の「地域の時間」がありました。 地域の時間とは、朝行事の時間、ここ新野の地域の方からお話をお聞きする時間です。

第1回目は栗生勝由さんが、6月3日に行われた「新野千石平ロードレース大会」が始まったいきさつとこの大会が新野地域にもたらしていることについてお話をしてくださいました。

伊東初己さんという新野出身の方が、ランナーとして世界的な大会に参加したり、新野の子どもたちを指導したりしてしてくださっていた、その熱意に地域の皆さんが動かされて「新野千石平ロードレース大会」が始まったということ、今年で17回になること、その過程の中で、新野の地区に皆さんがみんなで協力して地域内の道や施設などの整備を進めてきたこと、県外をはじめ多くの皆さんと人と人とのつながりを大事にしてきたこと、多くの人と協力して大会を成功させようとしていること…たくさん教えていただきました。「来年のロードレース、もっとがんばろう!」と感じた子どもたちでした。

一人の力ではできないことをみんなの力で成功させている新野地区のみなさんを、誇りに思えるお話でした。

NKJ(新野教師塾)

 本校には、NKJ(新野教師塾)があります。縁あって同じ職場に勤めることになった仲間として、自分のお得意を伝え合える、また学び合える、そんな教師塾です。

これまで、「液体粘土を使ってみよう」「教員採用試験に備えて」等の講座がありました。自ら参加したいと思う者が集い学んでいます。

この日(6月12日)は草刈り機の講習会が行われました。普段、学校まわりの草刈りをしてくださっている用務員さんの手ほどきを受け、自分でも動かして草を刈ってみました。講習を通して、用務員さんが大変な仕事をしてくださっていることに感謝しつつ、自分でも草刈り機を使えるようになった満足感を得ることができました。

阿南町内6年生の交流授業

 6月12日 (火)阿南町内の6年生が新野小学校に集まり、交流授業をしました。普段8名しかいない6年生が、今日は35名に増えました。一緒に行った修学旅行以来、久しぶりに出会った子どもたちは、にこっと挨拶をしあって教室の中は楽しい雰囲気が膨らみました。

1時間目は一緒に行った修学旅行で、自分はどんな学びをしたか(MVM:マイ ベスト マナビ)を一人ひとり発表しました。「修学旅行で出会った人はみんな笑顔でした。だから私も友だちに会う時笑顔でいたいです」「修学旅行で友だちにすごさを感じました。早く中学生になって一緒に生活したいです」…と。

その他に、社会 算数を一緒に学習をし、給食をみんなで仲良く食べ、実りある楽しい半日を過ごしました。

 

歯を大切に

毎日の歯磨き、上手にできるかな

体重測定に合わせて、歯科指導が行われました。手鏡を片手に自分の口の中を見ながら上手に磨くコツを教えてもらっていました。

ごはんをおいしく食べるために歯を大事にしていくことの大切さを教わりました。

新野めぐり ~職員研修~

5月16日 新野小学校と阿南第二中学校職員が職員研修で「新野めぐり」をしました。

学校協力会の田島さん、金田さんを講師に、約1時間新野地区を巡りました。

まだ見たい、聞きたいをたくさんもつことができました。新野をさらに知りたいと思える研修となりました。

読書週間

今週(5月14日~18日)は、読書週間です。阿南町立図書館の皆さんの読み聞かせ、なかよし読書など楽しい企画が展開されています。

子どもたちも本を大事そうに抱え図書館を後にしています。たくさんの本に親しんでほしいと思っています。