ホーム » 2022 » 1月

月別アーカイブ: 1月 2022

砂鉄がくっつく

3,4年生の子どもたちが、理科の授業で磁化について学習しました。ゼムクリップを何回か磁石でこすると、砂鉄がついて磁石になることが分かりました。方位磁針に近づけると、磁針が揺れることも分かりました。

扱い方に慣れる

1,2年生の子どもたちが、自分のタブレットを使ってオンラインでつなぎました。友だちの顔が画面に現れると、声を掛け合う様子がうかがえました。子どもたちにとって、使う機会を増やすことで、扱いに慣れ、学習効果を高められるようにしていきたいです。

慎重に、真剣に

6年生の子どもたちが、卒業文集の原稿づくりに取り組んでいます。6年間を振り返り、修学旅行や児童会、運動会など、自分が思い出として残ったこと文章にしています。清書用紙への記入が始まり、「よしっ、慎重にやらないと」といった声が聞かれました。

ICT全校集会

一人一台端末(タブレット)の家への持ち帰りに向け、全校集会を開きました。それぞれタブレットを使用し、家での接続状況を確認する方法を共有しました。今日、子どもたちは、家に持ち帰ります。

冬の歌

1,2年生の子どもたちが、音楽の授業で、「北風小僧の寒太郎」「雪」など冬の歌を歌いました。歌詞にある、北風や雪が降る音を想像しながら歌いました。最後に、卒業式の歌を歌い、前よりも覚えることができました。

自分の学びを伝える

6年生の子どもたちが、国語の授業で「自分が大事にしたい言葉」をまとめ、発表しました。発表では、リモートで前担任の先生方とつながり、「一人で悩まない」「自分のやりたいことをやる」「競走から共創へ」など、修学旅行で学んだ言葉について聞いてもらいました。子どもたちは、自分の生活のあり方や生き方について見つめるキャリア教育にも重ねて発表することができました。

ボールを使って

体育の授業で、ボール運動に取り組んでいます。1,2年生は、パスとキャッチの練習をしました。3~6年生は、ドリブル練習をしました。何回も繰り返すうちに、相手の正面へパスができるようになったり、リズムよくドリブルができるようになったりしました。ボールの扱い方がうまくなってきた子どもたちです。

複式学級授業

1,2年生、3,4年生の子どもたちが、複式学級授業で学んでいます。1,2年生は、一緒にお店屋さん活動を行い、1年生が物の名前を正しく覚えたり、2年生が物の名前を教えてあげたりしました。3,4年生は、国語を学年ごとに行い、3年生が「アリの行列」の文章構成を考え、4年生が「ウナギのなぞを追って」の読み深めに取り組みました。

寒さに負けず登校する子どもたち

今朝は今シーズン一番の冷え込みとなり、-14℃を記録しました。子どもたちは、「今日は寒い」と言いながらも、元気に登校してくれました。寒さと向き合うことは、耐える力を育んでいるように思います。

卒業式に向けて

1・2年生が音楽室で歌の練習を行っていました。卒業式で歌う歌を歌詞を見て、CDから流れる歌に合わせながらマスクを着用しながら歌っていました。2年生は昨年歌っているので思い出しながら歌いましたが、1年生にとっては初めての歌なのでメロディーと歌詞を重ね合わせながら確認していました。