2021年3月11日
今日の3時間目は5・6年生の外国語の授業がありました。外国語の授業は毎週水・木曜日に計画しているので、今日が今年度最後の授業となりました。
今日のキーセンテンスは「What would you like ~?」で「あなたは何をしたいですか?」の表現を勉強しました。それに対して、「I’d like ~」で「私は~したい」と答えるインタビュー活動を行いました。
ALTの先生も一緒にインタビュー活動を行いましたが、みんな自然と英語を使いながら会話をしているので、素晴らしいと思いました。将来、英語を使ってビジネスや留学などに役立つケースも多くなると思いますので、間違えを恐れず、どんどん英語を使う、そして話す習慣を身につけたいと思いました。専科の先生、ALTの先生方、一年間ありがとうございました。
2021年3月11日
今朝も太陽がサンサンと照りつけ、職員室の桜は早秋桜からソメイヨシノに変わり、早くも満開となりました。
今日を含め登校日数は5日となってしまいました。残りわずかな3学期、そして6年生にとっては小学校での生活を大切に過ごしたいと思います。元気よく朝マラソンから始動しました。
昨日に引き続き卒業式の歌練習を行いました。
今日は出だしの声の出し方を意識したり、自分の最大の声を10とした時に、できるだけ10の声になるように意識して練習をしました。来週はいよいよ式の練習になります。