ホーム » 2020 » 12月 » 02

日別アーカイブ: 2020年12月2日

給食に信州プレミアム牛肉が出ました

先月の17日の給食に高価な信州サーモンを出していただいたことをお知らせしましたが、今日は同様に高価な信州プレミアム牛肉を給食に出していただけることになった理由を栄養教諭の先生に説明していただきました。

こんだてニュースの最後の文面にもあるように、提供される食事や食材に様々な背景があり、生産者さんや食材を運んでくれる方々、調理してくれる方々、そして食材の命に感謝しながら食事をいただきたいと思います。「感謝ごちそうさまでした!」

読書旬間 先生読み聞かせ①

今朝校内をまわると、子どもたちが登校したときに見ることができるように、廊下に朝マラソンのあとにある先生方の読み聞かせで読む本の紹介が掲示されていました。係の先生が昨日中に掲示してくださいました。

読書旬間の活動として1回目の先生読み聞かせがありました。1~6学年の教室に先生が一人ひとり入って、先程廊下に掲示された本から1~2冊をゆっくり感情を入れながら読んでいました。子どもたちは静かに聞き入っていました。

校舎の壁時計が新しくなりました

昇降口から見える本校の校舎ですが、ちょうど3年生と4年生の教室の間の3階部分の壁に時計が取り付けられています。長年動いてくれた壁時計ですが劣化で時刻が外から見えない状況になっていたので、町教育委員会にお願いして新しい時計に取り替えていただきました。