2学期終業式を行いました
今日の3時間目にミーティングルームで2学期終業式を行いました。各学年代表の児童作文発表と校長先生のお話がありました。外は小雪がちらちら舞う空模様で気候も冷えてきましたが、換気を上手にしながら部屋を暖かくして行いました。
児童作文発表のあとは校長先生からお話をいただきました。2学期にあった行事を画像で振り返る場面がありました。自分たちがこの2学期に頑張ってきたことが画像で映し出されると、深くうなずいたり、手を挙げて発言する場面もありました。
「ちょっと考えてもらいたいことなんですけど、なんで思い出に残ったんでしょうか?だいたい理由は2つあると思います。1つはとても楽しかったから。それだけではなくて、頑張ってできるようになったから。そういうことだと思います。」
最後に、年末年始休業の過ごし方についてお話をいただきました。そして最後の結びの言葉には「1月6日には3学期が始まります。また、今と同じように元気なみんなと会いたいと思います。」と心温まるお言葉をいただき、2学期を納めることができました。
学校だよりを発行しました。ご覧ください。
全校体育(大縄跳び)
今日から5分間で8の字跳びが何回跳べたかを記録しました。「もくひょうにむかってみんなでがんばろう!」の文字が力強く、2月5日の記録会に向け、少しずつ記録を伸ばしながら体力を高めると共に、気持ちの面での結束力も高められるように頑張っていきたいと思います。
おやす作り
年末を迎えるにあたり
本ということで図書館をのぞいてみると、お薦め本のコーナーの内容が年末年始の内容に変わっていました。ちょうど図書館の真ん中にあるので、子どもたちも借りてみようかなと思うような工夫がされています。
信州黄金シャモが出ました
今日の給食のメニューです。メニューは麦ご飯、チキンカレー、ポパイサラダ、ヨーグルト、牛乳でしたが、チキンカレーのチキンになんと、信州黄金シャモを使っていただきました。
第1弾が信州サーモン、第2弾が信州プレミアム牛肉、そして今回が第3弾として信州黄金シャモを無償提供していただきました。信州黄金シャモについての詳細は今日のこんだてニュースをご覧ください。今日も美味しい給食をありがとうございました。
全校体育(タグラグビー)
全校音楽(打楽器演奏)
今朝の全校音楽は音楽室で行いました。何やら前の方に集まって何かを選んでいる風景が・・・。どうも楽器を選んでいるようです。今日はクリスマスソングに合わせて楽器を鳴らす活動を行いました。
ちょうど今週がクリスマスウィークということで、タイムリーな音楽活動でした。クリスマスソングの打楽器演奏で音楽室が一気にクリスマスの雰囲気になりました。やはり、音を楽しむのが音楽の魅力ですね。
町5学年オンライン交流会
12月1日に伊良湖岬小学校の5年生とオンラインで交流をしました。先週は町5学年合同社会見学を行いました。そして今日の午後は伊良湖岬小学校5年生と阿南町4小学校5年生の5校でオンライン交流会を行いました。
今日は伊良湖岬小学校5年生から田原市や伊良湖岬小学校の周りの環境について、動画や画像を見せながら、沢山説明してくれました。夕日に照らされた美しい海、海の中で泳ぐ沢山の魚や生物たちなど、自分たちの周りの環境とは大分異なる情報に興味津々でした。
篠笛練習②
朝、職員室で支援員の先生から、正月飾りをいただきました。週末に全て手作りしてくださったそうです。ありがたく頂戴いたしました。学校の玄関に年始に飾る予定です。今は昇降口黒板に掲示されていますので、来校の際はぜご覧いただきたいと思います。
今日の3時間目は3~6年生が2回目の篠笛練習がありました。今日は最初から5・6年生と3・4年生に分かれて練習を行いました。前回よりもかなり良い音が出ていたように感じました。
地域の方のお話
まず、100年以上も前の大正2年1月16日に伊豆神社が火事で焼けた話をしていただきました。雪祭りの後、火の不始末が原因で焼けたそうです。また、同じ年の11月に本町から学校の近くまで45分で80戸の家が焼けてしまったそうです。当時の家の造りと使っていた材料が今とは違っていて燃え広がりやすい状況にあったことも説明していただきました。
そして、昭和40年3月9日午前0時ごろに起きた新野の大火の話をしていただきました。原町にあったメリヤス工場から火が出て、火はまたたくまに燃え広がったそうです。ものすごい火と煙と、そしてそれを消そうとする消防団の皆さん、地域の皆さんが一生懸命夜中暗いところで、なおかつかなり寒い中で消火活動を行ってくれた光景が今でも忘れられないと話されました。
火事は人の命を簡単に奪ってしまうし、家も焼いてなくなってしまうが、他の人たちにも大変な迷惑をかけてしまう。ちょっとした油断で火は燃え移ってしまう。こんなことちょっとやっても大丈夫かなと思っていると、それが空気が乾いたこの時期は大変なことになってしまうことなど、話をしてくださいました。
本や資料などで、歴史については勉強はできますが、その時の情景や人々の気持ちなどは、なかなか伝わりません。今回の講演では、実体験の中から話をしていただいたので、そこがよく伝わってきました。今回は貴重なお話をありがとうございました。